2012-01-01から1年間の記事一覧

三沢食い倒れ日記 最終章  〜 アペリティフは第一食堂 〜

今回、実は一番最初に立ち寄ったお店がこの第一食堂 希少価値抜群な佇まい。店主によると、少なくとも築50年は経過しているとのこと。東京オリンピック(1964年)より前の建物です店内に掲げられたメニュー ドリフ大爆笑の再放送で見かけるような光景ですこ…

三沢食い倒れ日記 その3  〜 上品・繊細・丁寧! 鮨処 大竹のほっき丼 〜

2012年シーズンで5年目を迎えた、三沢のほっき丼 今シーズンは三沢市内の30店舗が提供しているとのこと。(詳細はこちら)今回、お寿司屋の大竹にお邪魔しましたこれが大竹のほっき丼! サラダ、茶碗蒸し、お吸い物がついて、1,200円安くはありませんが、職…

三沢食い倒れ日記 その2  〜 鬼才甦る 深夜の天井桟敷ラーメン 〜

詩人、劇作家の寺山修司(1935.12.10〜1983.5.4)(寺山修司記念館のHPはこちら )弘前生まれの寺山は、終戦後の数年間(小学校高学年から中学2年生まで)は三沢で過ごしていました。そんな寺山にゆかりのある三沢では、市内の5店舗で「寺山食堂」と称して、…

三沢食い倒れ日記 その1 〜 North 40-40での夕飯 〜

先日の3連休、家族サービスのため星野リゾート青森屋 へその夜、当方は久々に会う飲み仲間と三沢市内にある、North 40-40 へ出掛けました。(結局、家族サービスになっていません…) お店のコンセプトはカジュアルフレンチそんな感じのする外観です。onenood…

お気軽アンチエイジング 〜 株式会社Growthの青森ごぼう茶 〜

忘年会シーズンの12月体重が増加する危険な時期でもあるため、ダイエット効果があると言われているごぼう茶を購入しました。 株式会社Growth (グロウス、三沢市)の青森ごぼう茶Growthは、ごぼう茶の製造・販売を通じて、農家の収入安定、商店街の活性化、…

師走の衝撃 〜 埼玉屋の閉店 〜

青森駅前にある、イクラ丼で有名な「埼玉屋食堂」 先日の昼休みに行ってみると、こんな張り紙が なんと、既に閉店していました残暑の厳しい8月下旬にお邪魔しましたが、それが最後の訪問となってしまいました。その時食べた二色丼(700円) 魚介系の丼ぶり物…

羽ばたけ! 竜飛まぐろ

地産地消にこだわっているお店「新町の市 」(青森市) 11.28(水)の目玉は… 竜飛(外ヶ浜町)は大間町と同様、津軽海峡に面しています。竜飛まぐろの品質はとても高いものの、知名度が低いため、ブランド化すべく試行錯誤しているようです。(記事はこちら…

上方より風雲児来たる 

2012.11.28(木)、日本維新の会の代表代行でもある、橋下徹大阪市長が来県 この日は山形から、秋田、岩手、そして青森へと移動ハードスケジュールですね。青森駅前で演説する橋下氏 寒そうですこの日は、地方分権、社会保障、農業政策について持論を展開。…

青森の良心 浜寿司 義兵衛

先日、郵便局に勤務している友人と昼飯へ今から7,8年位前の正月に飲んだ時に「ノルマがいろいろあって大変なんだよな…」と聞いて以来、年賀状はこの友人から購入しています(少しでもお役に立てれば幸いです。)さて、出掛けた場所は青森市の三内にある「浜…

夏草や 兵どもが 夢の跡 〜青森市新町通り〜

昭和30年代の青森市新町通り (撮影:藤巻 健二氏) 右側の「工藤パン、甘精堂本店、カネ長武田(現さくら野)」の並びは今も健在です。(ちなみに、私はいまでも「さくら野」ではなく、「カネ長」と言った方がしっくりきます。)私の父はこの時代、冬になると…

明日への挑戦 〜青森県立柏木農業高校のジャム〜

青森県立柏木農業高校の食品科学科 の生徒が作ったマーマレードジャム マーマレードの他、リンゴやイチゴのジャムもあります。(いずれも300円)この学校の由来は明治34年に創立された柏木町高等小学校まで遡ります。いやあ、歴史ありますね〜ちなみに学校のモ…

変わらない良さ 〜青森リンゴ加工株式会社のジャム〜

青森リンゴ加工株式会社 の定番、リンゴジャム ラベルの絵柄は昭和20年代から変わっていないそうです。時代を超越したこのラベルは、今ではレトロなデザインとして人気があります。こちらはリンゴをスライスしたジャム 当方はこちらの味わいが好みです。リン…

灯で癒される 〜 三沢 メクレンバーグのランプ 〜

ウサギ小屋の我が家を照らすアメリカ製のランプ 2007年頃、三沢での新生活を記念して、輸入家具のお店「メクレンバーグ 」(三沢市)で購入したものです。アメリカ的でない、洗練されたデザインが気に入っています(笑)(ちなみに、お店のホームページに掲…

久々のいちご煮 〜八戸での歓待〜

先日、妻と子、当方の両親とともに八戸の親戚宅に行ってきました八戸は母の生まれ育った街当方が小さい時はよく帰省していましたこともあり、私にとっても懐かしさを感じる街でもあります。さて、当日の移動は、(当方のハッチバックでは皆乗れないので)電…

古川市場でつぶ貝を買う 〜青森市古川探訪 その2〜

当方のささやかな楽しみの一つ、週末の青森魚菜センター巡り この市場で夕飯の魚介類を選んでいると、仕事の疲れもふっとびます。先日の土曜日、家族で行ってきました以前の青森魚菜センターは、がらーんとしていて、お店の人がレジの横で寝ている光景も珍し…

実りの秋を感じる 〜青森市古川探訪 その1〜

見上ぐれば城屹として秋の空 (夏目漱石) 澄み切った青い空常に気持ちもこうでありたい…さて、先日の昼休みは気分転換のため、古川界隈へ まみしいかっちゃは古川の定番お店には秋の果物が出揃っています 色とりどりで、見ているだけで嬉しくなってきます。…

閑静な住宅街で寛ぐ K-YOSHIDAでのランチ

当方の骨折も徐々に治りつつあり、最近、車の運転も再開しています(まだコルセット付きですが…)さて、この間の休日は気分転換に昼食に出かけました青森市の浜館にあるフレンチレストラン「K-YOSHIDA」へ なかなかおしゃれな外観です。開放的な店内はとても…

2012年 田舎館の田んぼアート 〜 悲母観音と不動明王編 〜

2012.10.8にて終了した2012年の田舎館の田んぼアート最終日の10.8に行ってきました 「悲母観音」ちなみに右下にある「絆」は、10月の連休直前の稲刈りの際に制作したの事。終了直前に来たお陰で見ることが出来ました。こちらは不動明王 よく制作したものです…

気品溢れる木製品 ブナコ

最近、子どもの玩具などで、どんどん無法地帯になっていく、我が家のアパート昨日は思い切って家の整理をしました。そしたら、ブナコのマルチボックスを発見!久々にじっくり眺めてしまいました。(定期的な掃除は必要ですね…)このブナコは、ブナの木を有効…

伝統は革新の連続 「こさじ舎」の津軽こぎん刺し

我が家で愛用している「津軽こぎん刺し 」 筆入れとピンクッションこれは青森市新田にある「こさじ舎 」で制作しているものです。こさじ舎の津軽こぎん刺しを知ったのは、数年前に弘前市の「STABLES 」にて。お土産屋などで見かけるどこか野暮ったいものとは…

夏の味覚「十三湖の岩がき」を食する

先日の鰺ヶ沢から自宅へ向かう途中、海の駅「わんど」 に立ち寄りました。十三湖産と日本海産の岩がき発見! そういえば、うちの上司が「ボンド、この季節の十三湖の岩がきは、わやめえ〜や。夏の定番だはんでろ。青森県人だら、くわにゃあまいね。」と言っ…

幸せは幸福感の中で消えてゆく… 〜 鰺ヶ沢での休日 〜

当方、先週末に自転車から転倒し「第一腰椎横突起骨折」と診断されてしまいました完治まで2〜3ヶ月。皆さん、お気を付けください。さて、思いがけない骨折の前日は鰺ヶ沢へ行っていました 今冬は久々にスキーに行きたいなあ避暑のため、はまなす公園(鰺ヶ沢…

余韻を味わう 〜 長芋焼酎 六趣スペシャル 〜

かつて一緒に仕事をした仲間からの贈り物です 長芋焼酎 六趣スペシャル (青森県六ヶ所村)なかなか、このお酒は入手困難で、めったに飲むことができません。貴重なお酒、有難う六趣レギュラーの方は、朝早く起きて六趣醸造工房へよく買いに行ってましたが、ま…

今夏の締めくくり 〜鷹揚な街 三沢でのひととき その2(完)〜

三沢と言えば、やはり米空軍と航空自衛隊 基地の正面入口付近9月9日(日)には、航空祭 が行われます入口にあるゲート 入口付近から市街地中心部を望む 綺麗な芝がアメリカンな感じです。この日は、三沢祭り2日目で、仮装行列が行われていました あいにく、…

今夏の締めくくり 〜鷹揚な街 三沢でのひととき その1〜

週末は、先輩、同僚、後輩と再会するため三沢へ 夜はのため、青い森鉄道 で移動土日祝日は、1日2,000円で乗り放題の「青い森ホリデーフリーきっぷ」 お得な切符です。青森から約1時間で三沢へ到着 公私ともにバタバタしていて、約10ヶ月ぶりの再訪となってし…

残暑をぶっとばせ! 〜 山水苑のたんたん麺 〜

残暑が厳しく、最近は東京以上の暑さの青森市内… こんな暑さでは、仕事にも身が入らず、思うようにはかどらなかったりして、心の中では「なんぼ、かちゃくちゃねんずや。なしてそうなるんずや…」とほぼ毎日毒づいている私。そういう自分に気合いを入れようと…

縄文時代へタイムトラベル ! 青森観光のど定番「三内丸山遺跡」へ

縄文時代の遺跡が数多く存在する青森県 青森県庁では世界遺産への登録を目指しています。 さて、週末は天気が良かったので、久々に三内丸山遺跡 へ出かけてきました 真っ青な空、澄んだ空気、数々の縄文遺跡は日常の疲れを癒してくれます…堀立柱建物に突進す…

コストパフォーマンス最高ランチ! 家和の日替わり定食 &; 珍天の天丼 

平日のささやかな楽しみ、昼休み最近はで自宅に帰ったりすることが多いのですが、たまには外で食事をとります。今回は、店の雰囲気よりも、量と値段を重視の方にお勧めな2店を紹介しますまずは、古川1丁目のいろは通りにある「家和(やより)」 店内はいたっ…

2012年 青森ねぶた その4(完) 〜様々な光景〜

子どもの時以来、30数年振りにじっくりねぶたを観賞した2012年それまで東京にいたり、青森にいても囃子方として活動していたりなど、きちんと見ることがありませんでしたので、久々に祭りを観て楽しんだ年となりました。さて、祭り観賞の友と言えば… 鳩正宗 …

2012年 青森ねぶた その3 〜 個性派ねぶた編〜

2012年の青森ねぶたの大きな話題といえば、ねぶた師の帝王 北村隆氏 (第6代名人)の次女 北村麻子氏 がねぶた師としてデビューしたことでした北村 麻子作 青森市民ねぶた実行委員会「琢鹿の戦い」 (優秀制作者賞) 繊細、気品、丁寧という言葉がぴったりな…